29-207 身近な自然を学ぼうNPO法人全国森林インストラクター神奈川会
身近な自然を学ぼうは、小学校校庭内や公共公園施設で特定の学年単位又は地域の子どもたちを対象に森林インストラクターの資格を有する専門講師陣が実施しました。
【名瀬小学校環境教育4年生94名】
里山に親しみもってもらい、もっと里山を感じてもらいました。
【名瀬小里山体験学習】
里山や森林の大切さについて学びました。
【東品濃小学校環境教育】
校庭内及びヒガシナ広場の樹木、草花、昆虫等の説明を聞きました。【矢部小学校職員環境教育】
緑のダムについて学びました。【鳥が丘小学校環境教育】
メダカ放流をしました。【矢部小学校環境教育】
【矢部小学校職員環境教育】
谷矢部池公園にて身近な自然や森の働き(ラミネートの紙芝居で復習)を楽しみました。
生態系、ドングリ、紅葉等、外来生物、帰化生物の生態についての説明を聞きました。